【西パプア2015#93】アカボシヒメアオバト(Pink Spotted Fruit Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

熱帯雨林の禍

焼畑。。。

このすぐそばにベニフウチョウのレック

知らない間に不法伐採
そして長年使ってきたレックが失われる。。。そんなフウチョウ(ゴクラクチョウ)の今後が心配

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

キバシショウビンの撮影を終えてガイドのMehdが連れて行ってくれたのが

高台


そこから望む林冠

今回からは「高台鳥見」の様子を^^


高台からかなり遠いこの木に鳥が集まってくるんです。


そんな人気の気に来る鳥たちをしばらくご紹介していきます。


今回は『アカボシヒメアオバト(Pink Spotted Fruit Dove)』

ニューギニア固有種なんだそうです。

テリオウチュウと呉越同舟






ハト目ハト科

学名 Ptilinopus perlatus

和名 アカボシヒメアオバト

英名 Pink Spotted Fruit Dove


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。