【西パプア2015#061】クロサギ(Eastern Reef Egret) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。



なんと一番左の船でした!!

隣の白い船の船内を素通りして乗り込むのです!!

もうカオスでした。

あまりのカオスっぷりと、荷物が盗まれないか?が不安で撮影する段にならず。。。

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

海岸で、ヤシオウムが出るというし

うまくいけばBeach Kingfisherも見れるかも!!

ということで、海岸に!!


この時、後ろを歩いていたHIROさんを我々が巻いてしまう結果になっていたのが

後でわかるのですが。。。

ちょっとわかりにくい道から海岸に入りましたが

その時にはぐれちゃったんですよね~


おいて行かれたと思ったHIROさんはふて寝?で爆睡

私たちは海岸をさ迷い歩く結果。。。


そこで、登場したのが。。。まずはこの子。。。から

今回は『クロサギ(Eastern Reef Egret)』






ペリカン目サギ科

学名 Egretta sacra

和名 クロサギ

英名 Eastern Reef Egret


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。