【Au2015①#110】ニオイネズミカンガルー(Musky Rat-kangaroo) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

長らく、2015年7月のケアンズの旅んの写真にお付き合いいただきまして
誠にありがとうございました。

今回で最終回です!!



さ~~て
いよいよ帰国です!!


夜明け直後に着陸のようですね~

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『ニオイネズミカンガルー(Musky Rat-kangaroo)』


カソワリハウスの名物は鳥だけではありません。。。


このネズミカンガルーも名物の1つ


こんな原始的なカンガルーがこうして暮らしていけるケアンズ郊外の森

このまま保全して、環境が保たれることを祈ります。














双前歯目ネズミカンガルー科

学名 

和名 ニオイネズミカンガルー

英名 Musky Rat-kangaroo


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。