【Au2015①#109】クロモズガラス(Black Butcherbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

今回は機内食。。。もちろん有料

ですので、頼まずに、朝成田着の時間まで寝て空腹を過ごしました~

貧乏旅。。。ではないのですが、なんか高くて損した気分になるので我慢なのです!!


カップヌードルが600円。。。ありえない

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『クロモズガラス(Black Butcherbird)』


この鳥も、なぜか見れずに撮れずにまして。。。何とかGET


現地では嫌われ者のButcherbirdですが、こうして見ると「目」が可愛い!!







「目」がつぶら(^0^)


スズメ目モズガラス科

学名 Cracticus quoyi

和名 クロモズガラス

英名 Black Butcherbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。