【Au2015①#096】ムギワラトキ(Straw-necked Ibis) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

今回もオーストラリアのコンビニ物価事情

ちなみにコンビニだから高いわけではなく
スーパーでも似たような価格
生鮮食料品以外は全部高い!!


ポテチは特に高い!! 気がします。

だって、一袋550円。。。って???

あり得ないでしょう~

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『ムギワラトキ(Straw-necked Ibis)』

この背中の光沢をこうして近撮出来て初めて認識できました!!


本当に美しい!!


羽の構造色がとっても素敵!!


模様の妙に金属光沢の妙が相まって

とっても素敵な色になっています。


虹色の混じったこの羽。。。かなり素敵です!!










コウノトリ目トキ科

学名 Threskiornis spinicollis

和名 ムギワラトキ

英名 Straw-necked Ibis


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。