【西パプア2015#054】オナガハチクマ(Long-tailed Buzzard) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

ロードサイドの探鳥を終えて
港に向かう途中で
ガイドのメッドがバナナのフライを
おやつ代わりに。。。

めっちゃ脂っこい・・・(><)

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『オナガハチクマ(Long-tailed Buzzard)』

そう同定してみましたが。。。


Bazaの幼鳥か?


悩みましたが


それぞれの特徴を見た感じでは前者の方が当てはまると思い。


尾根の山際を舞ってくれたので、非常に近くて、かえってファインダーに入れにくくて


やっぱりどこの国に行っても、猛禽の素晴らしさは変わりませんね!!









タカ目タカ科

学名 Henicopernis longicauda

和名 オナガハチクマ

英名 Long-tailed Buzzard


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。