【西パプア2015#039】ゴシキセイガイガイインコ(Rainbow Lorikeet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

KFCを食べ終えて駄弁っていると
FCさんからメールが!!
飛行機が到着したようです。

私とtokochan-zさんとでFCさんを待ちます。

あ、この写真と入国ゲートは関係ないので・・・
完全に
袋めんの一品がメニューにありました。


しばらくすると
無事にFCさんの顔がゲートから見えまして
これで全員そろいました。

さて、次は国内線でニューギニア島に向けてのフライトです。

**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『ゴシキセイガイガイインコ(Rainbow Lorikeet)』

う~~

ケアンズで何度も撮影していました。。。ですので、こんな1ショットしかなくて。。。


後で聞くと、亜種として別と。。。確かに生息地が離れていますからそうですよね

で、もしかするといつの日か別種扱いという今の分類学の流れもあるので

もう少ししっかり撮らないといけないという反省の意味を込めての記事掲載です。




オウム目オウム科

学名 Trichoglossus haematodus

和名 ゴシキセイガイインコ

英名 Rainbow Lorikeet


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。