上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
無事にガイドのメッドと合流出来ましたが。。。次は関空から来るFCさんと合流しなくてはいけませんが。。。遅延していて。。。どのくらいの遅延なのか?さっぱりわからない。。。
ということで
食事をして待とうと。。。メッドが連れて行ってくれたのが。。。「KFC」
**********************************************************
<ここからニューギニアの野鳥の写真>
今回は『オオハナインコ(Eclectus Parrot)』
このワイゲオ島で一番目にしたインコがこのオオハナインコでした。
実は、こんなにいるとは・・・と思うほど出会うのですが
実は初日にこのインコのペアがいたので皆で撮影しようと。。。ですが私が開けた車のドアが
開けっ放しにしておいたつもりが「バタン!!」と音を立てて閉まってしまい。。。さようなら
ですが、こんな形で再度チャンスが^^
このインコは、雌雄で色が異なります。
スズメ目やキジ目では雌雄の色彩が異なる種が多いですが
たいていは、♀は地味ですよね。
ところが、このオオハナインコにおいては。。。♂も♀も「素敵色^^」
どうぞ、そんな色合いをご覧くださいませ。
♂ 緑色^^
♀ なんとこのような真っ赤な色彩なんです。
番(つがい)
オウム目オウム科
学名 Eclectus roratus
和名 オオハナインコ
英名 Eclectus Parrot
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。