【西パプア2015#020】★コビトミツスイ(Pygmy Longbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

まずはこれしよう!!
有村架純は可愛い^^




**********************************************************

<ここからニューギニアの野鳥の写真>

今回は『★コビトミツスイ(Pygmy Longbill)』

★ニューギニア島固有種です。

すみません、やや自信無しの同定ですがたぶん合っているはずです。


とっても小さい鳥で

大きさはなんと

全長7.3cm

体重5g


国内で一番小さいと言われているキクイタダキが

全長10cm

体重3-5g


ですのでずいぶんと小さい鳥です。

しかも・・・クチバシがこれだけ長くてこの全長ですからね・・・ボディの大きさはとっても小さいということが分かりますよね。


そんなプリティーは固有種をどうぞ!!







スズメ目パプアハナドリ科

学名 Oedistoma pygmaeum

和名 コビトミツスイ

英名 Pygmy Longbill


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。