上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
イミグレーションを終えたら。。。腹ごしらえ
ミネストローネスープとベーグル。。。
その理由???
この味はGoodでしたが。。。
すぐそばに「六厘舎」発見だったのです。
それの方が良かったな~
なんて言っても、並ばずに六厘舎が食べられるなんて・・・ここだけ
次回はこれにします~
**********************************************************
<ここからニューギニアの野鳥の写真>
航路も終えて、ようやく目的の地、Waigeo島(ワイゲオ等)に到着です。
その港の人の生きる力は本当にすごいです。
そんな雑踏の港を抜けて、迎えに来てもらった2台の車に分かれて乗り込みます!!
私はtokochan-zさんとガイドのMehdと同乗
途中で買い物をして
ホームステイ先の宿に向かう途中。。。この子を見つけました~
あ~~三脚と500mmあればな~
サンヨンではこれが限界
超トリミングです。
今回はそんな『シラヒゲカンムリアマツバメ(Moustached Treeswift)』
リベンジ枠決定~
アマツバメ目アマツバメ科
学名 Hemiprocne mystacea
和名 シラヒゲカンムリアマツバメ
英名 Moustached Treeswift
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。