今日は仕事になるかも。。。祝日は英会話学校がお休みなので行くわけにもいかず。。。
せっかくだから2コマ続けて行ってみようと思ったんですがね~
さ~~て、少し時間が出来るようなら鳥見しなくては。。。全く在庫がないのです。。。国内の鳥
**********************************************************
<ここからの鳥の写真>
今回は『キリアイ(Broad-billed Sandpiper)』
実は、国内の鳥の写真の在庫。。。あと数回分で終わり
このキリアイも9月上旬、西パプアに行く前に撮影して
それ以来、キノコを追いかけすぎて全く撮影していないという始末
ですので、貴重な在庫を数回に分けようと思ったのですが。。。
あまり気を入れて撮影していない事実
このキリアイは久しぶりに出会いました。
結構好きなシギなので、しっかり撮影したつもりでしたが・・・
この写真で精一杯
でも、正面顔もあったし
羽繕いもあったので良しとします。
キリアイって「斬り合い?」とよく質問されます。
この鳥の命名の由来は「分からない」ということが通説ですが
クチバシを錐に見立てて
錐を合わせたクチバシ?
もしくは錐を合わせたような側頭部の白いライン
から「錐合」になったのかな???
まあ、こじつけかもしれませんが、そんな感じで。。。
体や顔の大きさに比べるとやや太めのクチバシに見えますからね・・・
そう思っていたら同定にも役立ちそうだしね^^
チドリ目シギ科
学名 Limicola falcinellus
和名 キリアイ
英名 Broad-billed Sandpiper
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。






