【Au2015①#026】★メジロハシリチメドリ(Chowchilla) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

今回はAuの入国時のdeclarationカードについて・・・

食品や薬品の持ち込みにうるさい国ですが
これはAuには固有種などが多いため、移入種などにかなり神経質であるからだとか

以前も、干し柿を持ち込もうとしたらタネが生きていると判断されたのでしょうね。。。没収

そんな話を聞いていましたので
こちらも神経質になっていましたが
ガイドも松井さんにお聞きすると
「結構、申告さえすれば、通りますよ!! それよりも、申告せずに後で発覚した際が「無申告」ということを厳しく問われる」ということでしたので
次回からは、あまり持ち物にたいして神経質になりすぎずに、申告して持ち込もうと思っています。

**********************************************************

<ここからオーストラリアの野鳥の写真>

今回は『★メジロハシリチメドリ(Chowchilla)』


きた~~~


やっとすっぴんで撮影できました~


500mmを諦めて

300mmの手持ちに切り替えて

この鳥の動きに慣れてきて

ここに来そうだというところで待っていると

ちょうど、この高いところで一拍置いてくれました^^


そのワンチャンスでアサートンでのターゲットバードをしっかりGETです。


やっぱりかわいいです!!










スズメ目ハシリチメドリ科

学名 Orthonyx spaldingii

和名 メジロハシリチメドリ

英名 Chowchilla


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。