上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。
このDeepな地区のアパートのようなホテルというか「間貸し」
安いのでバックパッカー御用達のようで
若い人が出入りしていて
我々が年長者のような雰囲気
これもいい経験!!と思うようにするしかないのです。。。
ドアをあけっ放しの入り口で上半身裸の若い女性がお化粧中。。。なんともないように平然としていてこっちが気おくれしてしまいました。。。
また、車に戻って残りの荷物を取り行った時にもまだ開けっ放し。。。参りました(><)
**********************************************************
<ここからオーストラリアの野鳥の写真>
今回は『ハイムネメジロ(Silvereye)』
メジロはオーストラリアにも数種存在しています。
ですが、案外見ようと思って見られる存在ではないようです。
いる時にはいる
ですが、探すとなるとなかなか運任せ
こうした花があちこちで咲いているのがケアンズ
ですので、なかなか探すポイントが絞り切れないんですよね
もちろん、この子をターゲットバードにすることもないから余計に。。。
ガイドの松井さんが奥様に頼まれた?お菓子を買うためにちょっと立ち寄った芝生の広場近く
レンジャクバトがいるというので、探していたら、花の咲く木に数種の鳥
そのうちの一種がこの子
まずは、普通種っぽいのですが、この子から選んで撮影しました!!
スズメ目メジロ科
学名 Zosterops lateralis
和名 ハイムネメジロ
英名 Silvereye
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。