【台湾2015②#16】カンムリワシ(Crested Serpent Eagle) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

ガッツリ食べたので
部屋に戻って。。。部屋飲みしようと。。。若干のビールを買って4人で飲もうと・・・
コンビニに行ったんですが。。。

某たくみみさん・・・これに食いつきました!!




甘味とラーメンといえば。。。匠印!!

**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『カンムリワシ(Crested Serpent Eagle)』

ヤイロチョウが餌場(?勝手にこの辺で餌取りそうだ!!という思い込みの場所)に出るのを待ちながら

川の対岸の山の上で「ピョィ~~ピョィ~♪」と大きな猛禽の声


カンムリワシが出たと思って上空を眺めると

いましたよ~~~


ですが遠い・・・


待っていると、別個体がすぐそばに・・・


なんと2番(つがい)が上空を舞っていました^^


浮気せずに一番近くの個体を撮り続けました~


















タカ目タカ科

学名 Spilornis cheela

和名 カンムリワシ

英名 Crested Serpent Eagle

**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。