【台湾2015②#15】シマキンパラ(Scaly-breasted Munia) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

メニューは看板に!!
飯 粥。。。などなど
値段がわからない・・・さらに料理の内容も・・・

よく、昨日の料理を頼んだでしょう~(冒険好き)

これは一体何屋か???

いろいろな屋台もあります!!

**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『シマキンパラ』

3週前にもここではこの子を似た感じに撮影しましたが・・・

実はその3週前にヤイロチョウが地面にいた場所だったんですが

それの2度目の実現を目指して待ちましたが。。。結局この子だけ


川のススキにはこの子の他にハウチワドリ類もいるんですが。。。

どうも、ご機嫌斜め・・・


ということでこの子をパチリ^^



無駄なトリミング


スズメ目カエデチョウ科

学名 Lonchura punctulata

和名 ヤイロチョウ

英名 Scaly-breasted Munia


※海外出張(^^)の為、ネット環境が揃っていたらコメント返信します。

もちろん、どしどしお書き込みください。


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。