Jakarta→成田 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

往路は羽田でしたが。。。

帰路は、成田

さて、どんな結果だったのか???

Wifi次第では、小出ししているかもしれませんが。。。帰国したら速報レベルでチラッとご紹介できるかな?

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は『ジョウビタキ』

6月の上旬 Birder誌に記載があった地域で目撃例があったというので行ってきました。


冬場に聞く、カッカッという声が耳に届いてきました。

そこで、しばらく待っていると

いましたよ~~


季節外れのジョウビタキ

しかも、♀

繁殖しているのかも?という期待を抱きながら

撮影出来た地点で待ちました。


まずは、その時の♀を^^


新緑とジョウビタキってなんとなく違和感がありますね^^


明日以降も違和感いっぱいの緑の中のジョウビタキが続きます。






スズメ目ヒタキ科

学名 Phoenicurus auroreus

和名 ジョウビタキ

英名 Daurian redstart


※海外出張(^^)の為、ネット環境が揃っていたらコメント返信します。

もちろん、どしどしお書き込みください。


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。