感じって読み方で、雰囲気も重さも違ったりしますよね。。。
。。。「 罪人 」。。。
これを「ざいにん」と読むと
懲役刑を科せられた人
そんなイメージになりますが。。。
「つみびと」と読むと。。。
かなりウェットな感じになって、可愛げも出て来ます。
趣味の世界では「Deep」な方向に引っ張り込むような存在の人を「つみびと」と呼ぶようです。
私にとっての「罪人(つみびと)」は二人!!
もちろん、世界の鳥にはめていただいたお二人!!
FCさんと山さんさんです!!
そんな「つみびと」は9月末に、ニューギニアにご一緒させていただきましたが、早くも11月に旅に出るようです。。。そのうちのお一人にはまた連れて行ってもらうことになっていますが。。。一緒に「シマ流し」です。
かく言う私も、真っ当な鳥屋さん3人を「きのこ屋」に仕立ててしまいました。。。彼ら彼女らからしたら、そこに誘った(いざなった)私も「罪人(つみびと)」ですね。
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『ツミ(Japanese Sparrowhawk)』
上の記事を久しぶりに下の記事にあてこすってみました。
今年は、信州の大御所のchikumatoriさんに「ツミ」の情報があれば教えてほしいといわれていて
吟味しているうちに、あれよあれよと巣立ってしまい、ここは何度も放棄、再開を繰り返していて。。。なかなかお呼びできなくてシーズンが終わってしまったのですが。。。
来年は、是非ご案内差し上げたいと思っています。
今年は、1h位だったかな~
ここで、ちゃちゃちゃと撮影して、終わってしまいました~
ここから抜くのが精いっぱい
♂
餌探しで忙しくて夜も寝られないので、目が充血しています。。。。ウソです
タカ目タカ科
学名 Accipiter gularis
和名 ツミ
英名 Japanese Sparrowhawk
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。