名刺入れをスリに・・・ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スリにやられてしまったのは。。。3週前

8/5の朝

一日乗車券で仕事に出かけて目的の駅で降りようとしたら
カバンの外側の深いポケットの中の名刺入れれがない・・・

事情を話ししたら、駅員さんは降ろしてくれたのですが
その名刺入れには、クレジット機能のある「Pasmo」が!!
それと緊急時の利用用としての小さくたたんだ5000円札が・・・

一度事務所に行って、ネットで連絡先を調べて、クレジットカード会社へ失効通知
そして、次は駅に行って「Pasmo」機能の停止

あとは、会社のセキュリティーカードや交換した名刺など。。。TpointカードやPontaカード

とりあえず、連絡つけられるカード類は止めました。

その日の夕方、駅に尋ねると「緑とおっしゃいますが黒なら日本橋駅に届出がある」
「名刺のお名前が●●さんですが、●●さんですよね?」なんていう当たり前の確認をされて
「ですが、Pasmoとセキュリティーカードはないです」と

日本橋駅に行くと、名刺入れは間違いなく私の物

カード類と5000円札がない・・・

ということで、警察に行って、紛失(被害)届けを提出

ですが、その時点では、カードの不正使用は判明していなくて。。。

ということで、つい先日、再発行のカードが届きました。

で、早速、Pasmoのチャージが気になったのですが
なんと、私が届けを出した十数分のあいだに(おそらく)自販機での買物と思われる
160円 210円 の積み重ねで1100円使われていました。。。

本当に、スリなのか?
拾得物の不正使用なのか?
分かりませんが、プロと思えない使用。。。

もし、私のカバンから落ちていたら、名刺を見て連絡をして頂ければ
そんな小さな不正使用分くらい
謝礼でお返ししてあげるのに。。。

本当に小さい奴

カードの再発行手数料や不正使用分など8000円相当の出費となってしまいました。。。

その分くらい謝礼で差し上げるのにね~

気持ちのいいお金を手にすることを選択できない人に拾われたとしたら残念です。

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は昨日に引き続き『アラナミキンクロ』


はるか沖から飛んできて

近くに着水


その後の様子を撮影できました。

尾羽が結構可愛いのです。

もちろん、顔の異様さは一級品です。

もはや神様のいたずらというかお遊びというか悪ふざけというカラーリングと模様の配置ですね
















顔の異様さに目がいきますが

首の後ろの白い模様は。。。いったい何の目的???


カモ目カモ科

学名 Melanitta perspicillata

和名 アラナミキンクロ

英名 Surf Scoter


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。