【台湾2015#028】ヤイロチョウ(Fairy Pitta) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

上の記事は私の日記なので、↓の鳥記事とは時間軸がリンクしていないのですが
お許し願います。

さて、2日目の朝を向えて、いよいよヤイロチョウへの挑戦^^

ポイントの村に向かうと
走らせている車の窓の外でも
「ホエ~~ホエ~~♪」と囀る声が聞こえてきます!!

そんな村に入ると
やはりヤイロチョウの村であることがよく分かるんですよね~









**********************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は『ヤイロチョウ(Fairy Pitta)』

↑の村の農村的な場所から少し離れた、町のはずれにある自然公園


昨年はここで出ずっぱりのヤイロチョウがいたので、今年も地元バーダーが通っているようですが、今年の梅雨は台湾は空梅雨の様で、我々が入った日から雨が降り始めたという。。。(TT)事態でして、ヤイロチョウはいるにはいるのですが、なかなか活性が上がらないようです。


そんな中、一瞬、こんな形で鳴いてくれたので、そこに目をやると、ブッシュinブッシュの向こう側にヤイロチョウの姿が^^


まあ、午前中に何とか撮影できていたので、こんな写真もご愛嬌ということで^^;




スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta nympha

和名 ヤイロチョウ

英名 Fairy Pitta


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。