【Vn#076】マクジャク(Green Peafowl) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2日目の午前の鳥見を終えて
食堂に戻りました。

昼を食べて、2時まで休憩
(東南アジアでの鳥見では、12-14時はOffとするガイドが多いです。)

ならば。。。HIROさんと昼から グビッと!!


**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

次のマクジャクを狙います。


おおおお


今度は目の前!!


これはチャンス


すっぴんで撮れる・・・はず


それでも、このマクジャク。。。尾が長くない。。。(T~T)


今回はそんな『マクジャク(Green Peafowl)』


見られただけでも十分なマクジャクが結構出て来る日。。。ついてる?










トラックの荷台はやはり撮影が難しい。。。
メインの鳥なので、三者三様で動いてしまうので
結局、スプリングの揺れは消せないのです・・・

キジ目キジ科

学名 Pavo muticus

和名 マクジャク

英名 Green Peafowl


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。