【Vn#056】ズグロコウライウグイス(Black-hooded Oriole) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この壁の3種は。。。コンプリート出来たでしょうか???

すでに2種はご紹介済みですね。。。

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『ズグロコウライウグイス(Black-hooded Oriole)』


ムシクイ類やクロエリヒタキなど

この食堂の周辺には鳥が集まります。


この周辺で見られるというカンムリカッコウを食事が出来上がるまでの間

探していますが。。。なかなか難しい。。。のです。


すると、突然、こんな素敵なカラーリングの派手な鳥が登場!!


ちょっと立ち位置悪かったら、右の大木の影で見つけられませんでした~



黄色地に黒頭巾。。。目立ちます!!

ちなみに翌朝はこの子の声が森に響き渡っていました~



カイカイ

スズメ目コウライウグイス科

学名 Oriolus xanthornus

和名 ズグロコウライウグイス

英名 Black-hooded Oriole


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。