川を渡るために、荷台からスーツケースに機材のバッグを下して
船に積み込むのですが。。。
その前にやること!!
国立公園に入る前に
入園カードを!!
料金は私たちは支払わなかったのですが(事前にガイド会社が払っているかも・・・)
この記入は自分たちで!!ということで!!
パスポートは本当によく確認されますね。。。
**********************************************************
<ここからベトナムの野鳥の写真>
前のベトナムの記事の続き・・・
カンムリオオタカを撮影していると
そこにモビングしかけてきたのがこの子 『ミナミツミ(Besra)』 です。
日本でもこのミナミツミは記録があるようです(公式なのか非公式なのか知りませんが・・・)
そんなミナミツミをカンムリオオタカと大きさ比べできるように
近くを飛んでくれたので、比較写真が撮れました。
もちろん、高度が同じでない場合がほとんどでしょうから
完全に比較できるということではありませんがね・・・
それでも、羽の形 翼指数 羽や尾のバンドの数 その入り方
全体的なバランス。。。その違いは分かるかもしれませんが。。。
実は、その正しい情報というか、図鑑や掲示板などの絵や写真を見ますが
実を言いますと、どんな特徴があれば「カンムリオオタカ」なのか?「ミナミツミ」なのか??
確信があるわけではないというのも、困ったものですね。。。猛禽は難しいです。
タカ目タカ科
学名 Accipiter virgatus
和名 ミナミツミ
英名 Besra
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。