【Thai#133】アカハラコノハドリ(Orange-bellied Leafbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

このMaeWongNationalParkの最高地点
行き止まりで抜けられません・・・

そんな標高ならではの鳥も。。。


こんなガスではね・・・・無理です。探すの!!

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。


今回は『アカハラコノハドリ(Orange-bellied Leafbird)』

大好きなコノハドリ

Leafbirdも。。。ご覧のようにこんなに近いのにガスの中・・・


本当に乾季なのについてない。。。けど素敵2種入れているのでそれで良しとしなくてはね~


今まで

キビタイコノハドリ アオバネコノハドリ オオコノハドリ パラワンコノハドリとご紹介してきましたが、どれもお腹は緑色^^


素敵なこの子は、ちょっとおしゃれ^^

お腹がオレンジなんです~

便宜的に「アカハラ」と和名が付けられちゃっていますがね・・・















スズメ目コノハドリ科

学名 Chloropsis hardwickii

和名 アカハラコノハドリ

英名 Orange-bellied Leafbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。