【#113】★ホオグロオーストラリアムシクイ(Purple-crowned Fairywren) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回は昨日までご紹介してきたホオグロオーストラリアムシクイ他
オーストラリアムシクイの図鑑の1ページを
{A03F616D-863B-46AD-96EB-A182ED1C8E38:01}

↑の右の方にホオグロオーストラリアムシクイが記載されています。
{AF08B81E-661E-4B22-875F-5E146F714C38:01}
でも、頭の特徴をハッキリさせたいからか?
お腹の素敵な透明感のある白が見えないので
魅力半減なのです~
この真ん中のオレンジの部分が今回行った生息エリア
{9BAFEC85-B6D4-4FE7-BA71-4A67DFA1B2D7:01}


**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Victoria River)の鳥のご紹介です。

今回は『★ホオグロオーストラリアムシクイ(Purple-crowned Fairywren)』

★オーストラリア固有種です。


3枚目4枚目は、今年のBOBP候補です!!


このホオグロオーストラリアムシクイの素晴らしさを現せた出来にこの後

FCさんはじめ皆でシェイクハンド!!


いや~~


FCさんの粘りのおかげで、私もこんな風に撮影できました~

もちろん余裕が生まれると、動画もバッチシなのです!!









素敵鳥です。


スズメ目オーストラリアムシクイ科

学名 Malurus coronatus

和名 ホオグロオーストラリアムシクイ

英名 Purple-crowned Fairywren


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。