今回は両替
円をタイの通過「バーツ」に切り替えなくてはいけません。
と言っても、ガイド代は、食事やアルコール以外の飲み物はコミコミなので
自分で買いたい食べ物やお土産、お酒くらいしか使わないのです。
空港内という範囲から外れているので
レートがだいぶいいらしい!!
そんなサイトを見つけておいたのですが。。。
あ~~空港での手順を間違えました~
先にWi-Fiをするべきでした~
URLを登録してきたのですが。。。つながらない
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
タイのMae Wong 国立公園の野鳥のご紹介です。
チャガシラヤイロチョウ狙いの場所のハイドからコクジャク狙いのハイドに移動しましたが、なかなか目新しい種類の鳥が出て来ません・・・
しびれが切れそうになってきたら
わしゃわしゃした感じが近づいてきます。
賑やかな鳥
そう、「Laughingthrush」=「笑っているツグミ」=「ガビチョウ」
どうもその群れが来たようです。
どんなガビチョウかな~~と期待していたら
初見のガビチョウでした~
シジュウカラのような頬の白さが目立ちます^^
今回はそんな『タイカンチョウ(Black‐throated Laughingthrush)』
頬の白さよりも、英名はのどの黒さを特徴として捉えたようですね^^
全長28cmほどの鳥です。
どちらかというと大きな小鳥ですね^^
スズメ目チメドリ科
学名 Garrulax chinensis
和名 タイカンチョウ
英名 Black‐throated Laughingthrush
※今日FP動画で皆さんが気になると仰っていた
エンビシキチョウの動画を横入りさせて掲載していますので、宜しければ覗いて下さい。
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。