今頃たぶんBKK | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この記事が更新される頃は。。。。BKKのHotelでFCさんのガーナ話を聞いているはず=


でWi-fiあればリアルタイム記事やっているはず~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

今回は『カケス』

2015年の初撮りはカケスでしたが


同じ日、素敵な出会いに、じっくり恵まれて

久しぶりにカケスに遊ばれることなく、撮影することにこぎつけることが出来ました!!


カケスやオナガって、人を食うというか、こっちが自分に興味があるときは隠れてこっちの様子を伺うようにしていて

向こうは向こうで、そっとこっちを観察しているんですよね~

そんな感じで、近くにいるからと思って、レンズを向けるとひょこひょこ動いてごちゃごちゃの藪や枝の中に。。。


そんな何とも言えない強敵なのです!!


そんな子も寒いこんな日は、のんびり姿を現せてくれたようです!!













スズメ目カラス科
学名 Garrulus glandarius

和名 カケス

英名 Eurasian jay


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。