【Auの動物No.175】キミドリリングテイル(Green Ringtail Possum) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

松井さんに案内されて
ナイトウォッチングに出ました。

フクロウ類、うまくいけばガマグチヨカタ等とも出会えるのか?
結果は、ヒガシメンフクロウとオーストラリアイシチドリの親子という鳥の結果でしたが
松井さんは、鳥だけでなく、動物もしっかり見せてくれました~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ケアンズ)の動物のご紹介です。

今回は『キミドリリングテイル(Green Ringtail Possum)』

夜のオーストラリアの森

こんなかわいい子が待っていてくれました~


もちろん、この子も有袋類

お腹に袋を持つ動物です。

そんな有袋類の1種

リングテイルはポッサムの仲間という感じでくくられていると私は思っていましたが

調べてみるとこんな感じで区分けされているようです。

Wiki(ポッサム)

ご参考までに。。。。Wikiですがね。






カンガルー目ポッサム科

学名 Pseudochirops archeri 

和名 キミドリリングテイル

英名 Green Ringtail Possum


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。