訂正【Vn#046】ホオアカコバシタイヨウチョウ(Ruby-cheeked Sunbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ここCatienではいろいろなネイチャー観光が出来るようでして。。。
こんな看板に、料金表が。。。
左がベトナム語。。。。読めません
右が英語。。。。。。。。ぎりぎりニュアンスは。。。

**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

今回は『キバラタイヨウチョウ(Olive-backed Sunbird)』

登場させるに忍びない出来でして。。。ごめんなさい


東南アジア圏からオーストラリアにも分布する広い生息域のタイヨウチョウです。


アジアでは行くところ行くところ見ています。

タイ シンガポール マレーシア フィリピン そしてオーストラリアでも見ました。


ですがね。。。ここベトナムの子は。。。撮影失敗。。。でした(^^;)


【ここから訂正補記】


と記事にしましたが、FCさんより、ホオアカコバシタイヨウチョウではないか?

ということでご指摘を!!

確かに、くちばしは短めですし、写真が悪いのでなんとも言えませんが。。。

ガイドのThangも間違える!!ということと、それをよく調べもせずに。。。という私の悪いところ

ゆえに、間違っているようですので

ここで訂正です!!


ホオアカコバシタイヨウチョウ(Ruby-cheeked Sumbird)

です!!


FCさんのおかげで1種増えました^^;


それでも、写真はこれで精いっぱい・・・間違いなくリベンジリスト入りです。


スズメ目タイヨウチョウ科

学名 Cinnyris jugularis Anthreptes singalensis

和名 キバラタイヨウチョウ ホオアカコバシタイヨウチョウ

英名 Olive-backed Sunbird Ruby-cheeked Sunbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。