【Auの動物No.174】スナイロワラビー(Agile wallaby) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

動物編になったら

この↑記事で、アイフォンで撮影した動画を載せたかったのですが。。。


どうも、アイフォンでアメブロのアプリで動画を載せようとすると

アプリが落ちてしまうんですよね~


ということで、明日から、↑記事無しの動物記事のみということで。

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリアの動物のご紹介です。

今回も『スナイロワラビー(Agile wallaby)』


河のそばの斜面で数頭のワラビーを発見しました。


木陰もあるし、水辺の風は、涼しげなので

過ごしやすいのでしょうが

川辺で水を飲むのは、やはり危険


日本なら、川で子どもが遊ぶ姿は普通ですが

ここオーストラリアでは、自殺行為!!


ガイドの松井さんも、日本人は水辺に対する危機感があまりにないから

「怖い」とおっしゃっていました。


海にも川にも河口にも「ワニ」(たぶん、イリエワニかな?)がいますからね。

そして、サメも同じく危険生物

そんな危険な水辺で、ワラビーも恐る恐る水を飲んでいましたよ~













カンガルー目カンガルー科

学名 Macropus agilis

和名 スナイロワラビー

英名 Agile wallaby


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。