【Vn#044】キビタイヒヨドリ(Stripe-throated Bulbul) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

船頭のお父さん。。。

毎日何往復もしているので
エンジンの切り方とか抜群でした!!

本当に惰性で進める誘導技術が素晴らしい!!


**********************************************************

<ここからベトナムの野鳥の写真>

ヒヨドリの種類がたくさん生息する東南アジア

その中でも、珍ヒヨと言われる鳥もいますが

普通種ももちろん目にする機会が多いです。

今回はそんな普通種の『キビタイヒヨドリ(Stripe-throated Bulbul)』


「黄色い額」でキビタイですが・・・あ???

今あんまりその特徴が見えない写真でした・・・^_^;








スズメ目ヒヨドリ科

学名 Pycnonotus finlaysoni

和名 キビタイヒヨドリ

英名 Stripe-throated Bulbul


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。