【Auの鳥No.124】★コモンチョウ(Star Finch) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

もう暑くて。。。それでもタオルで首回りを焼けないようにと汗染み防止で
帽子の役目は、短髪の地肌が焼けないように、タオルをかぶっての探鳥

なぜならば、歴戦の友の帽子が今回の旅で壊れました。。。

まあ、つばが邪魔なので、タオルの方が楽なんですが日差しが。。。

まあ、それと、白くなるほどの日焼け止めの重ね塗り!!

長袖もしっかり着続けました~

全て、オーストラリアの日差しと紫外線防止のためです~


髭面失礼しました~

**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Victoria River→Katharine道中)の鳥のご紹介です。

今回は『★コモンチョウ(Star Finch)』

★固有種です。


この子がこの日の最後の鳥^^

ようやく2日目が終わりました。


この時夕暮れ間近。。。ここから宿まで数百キロ

到着したら、もう、闇の世界でしたよ~


そんな2日目の鳥を飾ったコモンチョウ

英名が☆

そう、スター


そんな素敵なネーミングなのに…写真がしょぼい


結構群れでいましたが、遠かった~

そして、この中に紛れていて欲しかった鳥(コキンチョウ:Gouldian Finch)には結局会えず・・・


見たかった~


でもこの子も立派なオーストラリア固有種です!!








スズメ目カエデチョウ科

学名 Neochmia ruficauda

和名 コモンチョウ

英名 Star Finch


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。