【Auの鳥No.066】★オオニワシドリ(Great Bowerbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

↓記事は2日目ですが、こっちはまだ初日~

マングローブ林のポイントです。
こんな感じで、馬にも乗れるみたい。。。
犬も遊べる???


**********************************************************

<ここから野鳥の写真>

引き続きオーストラリア(ダーウィン:Pine Creek)の鳥のご紹介です。

今回は『★オオニワシドリ(Great Bowerbird)』

オーストラリア固有種です。


ニワシドリ。。。庭師


そんな庭師


どんな巣?を作るのか?


ま、巣というより、プロポーズ場所ってとこですかね?


そんな巣も後日見ることが叶いましたので、その順番になったらご紹介しますね^^






スズメ目ニワシドリ科

学名 Chlamydera nuchalis

和名 オオニワシドリ

英名 Great Bowerbird


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。