**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
引き続きオーストラリア(ダーウィン:Fogg Dam)の鳥のご紹介です。
目的の駐車場に着きました^^
ですが。。。Pittaの声は全くなし
いたのは地元のBirderのおじさん
聞くと、ここには出ていない
いるのは。。。○○
え~~~ (宿の町とは逆方向:来た方向に戻るのです・・・)
でも、それでも、少し粘ろうと!!
車回しの木にはたくさんの鳥たちが次々立ってきました。
Pittaはいませんが、なかなかの好鳥見ポイントです。
Figbirdが盛んに鳴く中
こんな子が^^
ケアンズの空港の周りで出会ったヨコフリオウギビタキに似ていますが
ちょっと違うことに気が付いたのは帰国後のことです(よくあること)
尾羽の裏側の茶色い部分
喉の白い模様
そこが違います。
今回はそんな『ムナフオウギビタキ(Northern Fantail)』です!!
1チャンス
この機会のみの出会いでしたよ~
スズメ目オウギビタキ科
学名 Rhipidura rufiventris
和名 ムナフオウギビタキ
英名 Northern Fantail
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


