【MASの鳥No.End】マレーシアの鳥の総括 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

今回のシンガポール(海上&植物園&干潟)-マレーシア(Panti Forest)の鳥のリストです。


ヌケがあるかもしれませんが。。。


コクチョウ?

リュウキュウガモ

シロハラクイナ

オオアジサシ

ベンガルアジサシ

マミジロアジサシ

コシジロアジサシ

ハジロクロハラアジサシ

ヒメクロウミツバメ

ムナグロ


アカアシシギ

アオアシシギ

オグロシギ

スマトラサギ

ダイサギ

コサギ

シロハラウミワシ

シロガシラトビ

カワリクマタカ

カオグロクマタカ


モモグロヒメハヤブサ

セキショクヤケイ?

ヒメカレハゲラ

モリアオゲラ

チャバネアオゲラ

キタタキ

ニシキゴシキドリ

アオミミゴシキドリ S

アオショウビン

ナンヨウショウビン


アオヒゲショウビン

ムネアカハチクイ

コアオバト

チビアオバト

キンバト

カノコバト

チョウショウバト

チャムネバンケンモドキ

クリイロバンケンモドキ

チビハリオツバメ


オオアナツバメ

シロハラアナツバメ

ブッポウソウ

アズキヒロハシ

ガマヒロハシ

クビワヒロハシ

ミドリヒロハシ

ツバメ

リュウキュウツバメ

ミドリヒメコノハドリ


オオヒメコノハドリ

アオバネコノハドリ

オオコノハドリ

アカメヒヨドリ

メグロヒヨドリ

ズグロヒヨドリ

エリゲヒヨドリ

カンムリオリーブヒヨ

ヒメアゴヒゲヒヨドリ

ハイガシラアゴヒゲヒヨドリ


カザリオウチュウ

ムナフコウライウグイス

コウライウグイス

ルリコノハドリ

クロカケス S

ハシブトガラス

イエガラス

ズグロジチメドリ S

タンビムジチメドリ S

ムナジロムジチメドリ


コズアカチャイロチメドリ

ズグロチャイロチメドリ

シラボシモリチメドリ S

ノドフズアカチメドリ S

ムナフムシクイチメドリ

ミノゲチメドリ

キセキレイ

シキチョウ

アカハラシキチョウ

エンビシキチョウ S


ズアカサイホウチョウ

ノドグロサイホウチョウ

コサメビタキ

ウスヒメアオヒタキ

クロエリヒタキ

ミドリカラスモドキ

キュウカンチョウ

ハッカチョウ

カバイロハッカ

キバラタイヨウチョウ


チャノドコバシタイヨウチョウ

オレンジハナドリ

スズメ

イエスズメ

以上94種

************************************************************

<ここからマレーシア&シンガポールの写真>

今回は「マレーシア&シンガポールの鳥の総括」です。

いくつか写真を貼っておきます。


慌ただしく、一気に回った感のある鳥見旅ですが

かなり充実した旅でした。


企画していただいたFCさん

それに賛同して集まった仲間

ガイドをしてくれたCon

そして旅路で出会った鳥好きの現地の方

皆さんお世話になりました~


★は今回の旅での日本の野鳥としてのライファーです。


コシジロアジサシ★


ハジロクロハラアジサシ


ヒメクロウミツバメ★


スマトラサギ


キュウカンチョウ


コアオバト


メグロヒヨドリ


リュウキュウガモ


ミノゲチメドリ



ムナジロムジチメドリ


ニシキゴシキドリ


モモグロヒメハヤブサ


キュウカンチョウ


カザリオウチュウ


オレンジハナドリ


ガマヒロハシ


ヒメカレハゲラ


エリゲヒヨドリ


チャムネバンケンモドキ


モリアオゲラ

ズグロチャイロチメドリ


チビアオバト


クリイロバンケンモドキ


クロエリヒタキ



アカハラシキチョウ


コズアカチャイロチメドリ


ハイガシラアゴヒゲヒヨドリ


チャバネアオゲラ


ムネアカハチクイ



アカメチャイロヒヨドリ


メジロチャイロヒヨドリ



アオバネコノハドリ


オオコノハドリ


コサメビタキ


ウスヒメアオヒタキ


ムナフタイヨウチョウ


チゴモズ


アズキヒロハシ


カオグロクマタカ


クビワヒロハシ



アオヒゲショウビン


イエガラス★


アオショウビン


アカアシシギ


ナンヨウショウビン

************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。