イミグレーションの場所は撮影禁止
そのイミグレーションを通過して
バゲージでPickUpしようと思ったら
女性検査官に「Stop!!」と止められて
検疫の口頭チェックを受けました。
で、並んでチェックをしてもらいました。
1名でやるので
横からすり抜けていく人も多々。。。厳しいんやら?不効率なんだか?よく分かりません。
口頭の質問も何だか陽気な楽しげな雰囲気で終わりましたよ~
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
引き続きオーストラリア(ダーウィン:Fogg Dam)の鳥のご紹介です。
今回は『フエフキトビ(Whistling Kite)』
ツルの後を追いかけて? 飛び去って行きました。
この時も、確か鳴いていた気がしますが
笛の様だったか???記憶なし(ごめんなさい)
ここオーストラリアにも日本にいる「トビ(Black Kite:Milvus migrans)」もいるんです。
ですが、属が違うのかな? 尾羽の先もバチ型じゃなくて丸いでしょう~
タカ目タカ科
学名 Haliastur sphenurus
和名 フエフキトビ
英名 Whistling Kite
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


