今年は、年初から鳥見意欲が減衰気味で
春の離島には行かずじまい
夏(6~8月)はさらに怠惰に。。。
秋も、ま~~それなり
そんな程度の鳥見意欲の1年でしたが、7点選んでみました~
**********************************************************
<ここから野鳥の写真>
今回は『 Best7 of Japanese Birds Photo in 2014 』です。
候補は、日本での撮影
基準は。。。 『私の思い入れ』
それだけ~
Best7はこれらの写真です=
(順不同)
◆ふくらオオカラモズ◆
スズメ目モズ科
学名 Lanius sphenocercus
和名 オオカラモズ
英名 Chinese Grey Shrike
2014年3月23日記事 より
◆散り桜と若草とクロツグミ◆
スズメ目ヒタキ科
学名 Turdus cardis
和名 クロツグミ
英名 Japanese Thrush
2014年5月8日記事 より
◆アカモズJr 保育園卒園しました◆
スズメ目モズ科
学名 Lanius cristatus
和名 アカモズ
英名 Brown Shrike
2014年10月10日の記事 より
◆日焼けのヤマガラ◆
スズメ目シジュウカラ科
学名 Parus varius owstoni
和名 亜種オーストンヤマガラ
英名 Varied Tit
2014年8月25日記事 より
◆朝もやのアビ◆
アビ目アビ科
学名 Gavia stellata
和名 アビ
英名 Red-throated Loon
2014年2月28日記事 より
◆やっと会えた 7回目の正直◆
チドリ目カモメ科
学名 Gelochelidon nilotica
和名 ハシブトアジサシ
英名 Gull-billed Tern
2014年11月19日記事 より
◆ブリザードと白隼◆
ハヤブサ目ハヤブサ科
学名 Falco rusticolus
和名 シロハヤブサ
英名 Gyrfalcon
2014年3月3日記事 より
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

