Panti Forest の場所がガイドに連れて行ってもらって
しかもナビ画面もなし
車はConの自家用車
ということで街の看板のようなものを信号待ちの時に見つけたので
なんとなくパチリ
会社名だったらごめんなさい
************************************************************
<ここからマレーシアの写真>
いよいよ最後の最後
クビワヒロハシをGETして
ある意味の満腹感で
あとはキヌバネドリ
ですが、声はすれども・・・
するとConが
「朝見たRufousを光のいい今もう一度」
と提案
声の確認が出来ましたので
朝とはやや違う場所でしたが森の中に突撃
いました~~~
再挑戦
今回は「アオヒゲショウビン(Rufous-collared Kingfisher)」♂
見下ろし気味の低い枝に止まっていました。
ブッポウソウ目カワセミ科
学名 Actenoides concretus
和名 アオヒゲショウビン
英名 Rufous-collared Kingfisher
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。






