【IDNの野鳥No.03】マミジロアジサシ(Bridle Tern) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

デッキには談話が出来る机とイスががありまして

そこで、シンガポールの現地の鳥見人2名と我々のガイドのConと会話です。


ちなみにこの船はフリードリンク(お茶、ミネラルウォーター、スポーツドリンク)でした。


ここで、座りながら、鳥を探して、都度立ち上がって、撮影。。。後半はそんな怠惰な鳥見になりましたが。。。最初は座らずに頑張って立ちっぱなしで撮影したんですよ^^





デッキの2回も操舵室と観察できるデッキがあるんですが、私はずっと下のデッキで鳥見していました。


**********************************************************

<ここからインドネシアの野鳥の写真>

今回は『マミジロアジサシ(Bridle Tern)』


この鳥は宮古島で見たきり・・・3年ぶり


この海峡で一番見かけたアジサシでした。


クルーズ緒戦はこんな感じでイマイチ写真連発


暗くて、また揺れに慣れていなくて・・・


眉が白くなっている。。。だからマミジロ


そんなアジサシです。






飛行機とアジサシ




 

チドリ目カモメ科

学名 Sterna anaethetus

和名 マミジロアジサシ

英名 Bridle Tern


**********************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。