今回は 夕食。。。前夜はPizza
ですので、今夜は三ツ星ホテルでのハンバーガー
かなりのボリュームでした。
たくみみさんに食べさせたい!!
フィリピン代表です!!(え。。。古い?もうMacのワールドカップも昔の話ですね・・・きっと)
この記事書いている時、ワールドカップ大盛り上がりの頃だったんですよね~
************************************************************
<ここからフィリピンの野鳥の写真>
鳥見最終日5/4の鳥たちの紹介です。
この日は、暗いうちからの始動ではなく
6時のブレックファーストの後、おっとり刀で出かけました。
出来れば、最終日に、まだまともに撮れていない
パラワンムジチメドリ(Ashy-headed babbler)
や
アカハラヤイロチョウ(Red-bellied Pitta)
を撮りたいとBramに希望して出かけました。
ですが、この2種以外にも、サブ的に後回しにしていて、余裕が出た後で是非とも見たい鳥もいくつかあったんです。
そんな感じでいたのですが、
MUSTの固有種の鳥やら目的の鳥をほぼコンプリしているので、最終日の鳥見はフレキシブルにスタート
さて、最終日どんな鳥に出会えるのでしょうか?
今回は「シロハラアナツバメ(Glossy Swiftlet)」
シロハラアマツバメ。。。ヨーロッパとアフリカを旅する鳥
シロハラアナツバメ。。。日本で確認されているなのです。
アマツバメとアナツバメ
まあ、よく似た飛ぶ姿ですが。。。
姿はそういうわけで似ているからか名前も似ています。
まるでトンボやチョウのように樹冠の下をひらひら舞っているように飛ぶこともできますし
上空をブーメランのように高速で飛ぶこともできるんです。
すごく飛翔能力の幅が素晴らしい鳥ですが。。。見栄えはしません~
毎日、見てはいたのですが、ほかの鳥に集中したくて、ほとんど撮影していなかったので
撮影を試みましたが。。。低空飛翔時はひらひら感で動きが読めずで追えなくて・・・難しかった
ということで、上空をただただ飛んでいる腹打ち写真のみ~
************************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。