【パラワンの鳥NO86】★パラワンガマグチヨタカ(Palawan Frogmouth) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

暑い昼にはコーラ(^^)


コーラを頼むと

こんな風に出てきました~


忙しいので、まとめて栓を開けるのかな~


で、気が抜けないように?紙ナプキンでストローを封じ込め~


************************************************************

<ここからフィリピンの野鳥の写真>

今回は「★パラワンガマグチヨタカ(Palawan Frogmouth)」

この子も最近スプリットされて、種に格上げ!!

図鑑にはいないガマグチヨタカです。


今は固有種として扱われています。

英名も和名もかなり印象的な名前ですよね~


グェッゲ~~~♪


と鳴くのですが。。。


英語をいまいち聞き取れない私は、この子を撮影して

パラワンオオコノハズクを探していたわけじゃないということを知るというお粗末さ


この子は、イメージよりもずいぶんと小さい鳥でした。


もっと馬鹿でかいカネゴンのような口を想像していたので

どうも、あまりの小ささに、そこにいるとライトを照らされても

どこにいるのかわからない。。。


ちなみに、この姿を探し出したのはFCさんです。

本当にスーパーイーグル&オウルアイです!!


しかも後姿。。。すごいな~


これを探し出すとは驚きでしょう~

これを探し出すとは驚きでしょう~

これを探し出すとは驚きでしょう~  三連発

やや目が写った!!  この後飛びました。。。

一度飛んだのを暗闇の中で再度発見。。。ガイドのBramとFCさんの目の能力。。。すごい


でもね。。。また後姿。。。

この後回り込もうとして、一度ライトを外してしまった瞬間に。。。Fly~~~

あのカネゴンのような顔が見られなかった・・・残念

イメージはでっかい鳥だったのですが。。。あまりにちっさくてライトを当てられていても分からなかったのでした~


でも、まずは抑えました~(20点レベルですが。。。)


************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。