【台湾19】シロハラクイナ(White-breasted Waterhen) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

こちらはまだ初日の烏来の写真です。


この烏来は急斜面の山肌に川が流れているため

谷も深いし、必然滝も多いんです。


探鳥する道からかなり離れた斜面にも近寄れない滝がいくつか見ることが出来ました。


************************************************************

<ここから台湾の野鳥の写真>

今回は「シロハラクイナ(White-breasted Waterhen)」

やはり前の台湾記事の地図の通り

池周辺にたたずんでいましたよ。


このシロハラクイナは、沖縄はじめ南西諸島から最近は九州南部でも繁殖しているようで

生息エリア拡大中のクイナ


東南アジア一帯にいるようですが、海外で見たのはこれが始めてです^^







************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。