【撮れたて記事】春遅い信州にも・・・夏鳥到来 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

昨日は、朝からまだ雪がちらつく天気。。。

今朝も朝の気温1度。。。え~~~、今日の予想最高気温もなんと7度。。。

2月下旬~3月上旬の気温だとか


参りました~よ~


寒くて。。。春スーツで帰ったので、仕舞っていたブレスサーモのスパッツにシャツで昨日の体育館での入学式を乗り越えました。


まだ、梅もほころぶ寸前ぐらいですし、さくらもまだピンクの色がないくらいのつぼみ。。。


櫻が咲くまであと10日以上はかかりそうですよ~

************************************************************

<ここから自然の写真>

え~~~~さっき撮ってきました~~~~


今回は「ノビタキ」

夏羽基調になりつつある♂が千曲川の河川敷に来ていました~


今朝撮りたての、『このブログ』にしてはピッカピカの新鮮な写真です。




************************************************************



本日もお立ち寄りいただきましてありがとうございました。

今日一日が皆様にとってみずみずしい一日になりますように