【台湾13】シロガシラ(Light-vented Bulbul)No1 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

こじゃれたホテルで汗を流し、3時間ほど睡眠


6時に意起きて鳥見に向かいます。


ホテルの朝食バイキングは放棄です。。。(いっつもこうなる)


ですが、ホテルを出たら。。。外は。。。



あちゃ~~~(><)

************************************************************

<ここから自然の写真>

今回も引き続き台湾の鳥・・・「シロガシラ(Light-vented Bulbul)」


この子もどこにでもいたな~


ここ烏来にもいたし、市内の植物園にもたくさんいたし、4日目のロッジの庭には門番のような番(つがい)もいたので。。。

そっちはまたおいおい


で、このシロガシラ。。。いろんな鳴き声を真似るというかそんな囀りなのか?

この子は、まるでアカハラの囀りのようでしたよ。


ここでは、このときしか撮影しなかったんです。

だって。。。雨が。。。だから見たことあったので、ややスルー気味。。。






************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。