【タイの鳥78】タカサゴタカ(Shikra) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

あまりに辛い唐辛子をかじってしまい


口の中が痺れてしまい。。。


それを見たガイドが。。。好きなのを選べと!!


まあ、50円でしたが。。。


信じられないアイスのトッピング(もはや具ですね)
これが今回、ガイドが一番気が効いた瞬間。。。鳥は????爆







私はレンコンの「具」

ですが、甘くてお芋みたいになっておいしかったです。

正直、あのど甘いアイスティーじゃなくて良かった(*^o^*)

***************************************************************

<ここからタイの野鳥の写真>

今回は「タカサゴタカ(Shikra)」

最終日の昼


昼食を取ろうとして

ロードサイドのオープンレストラン(↑記事)に

立ち寄りしました^^


で、カメラを肩から下げて下車してまもなく

上空をハイタカ属の猛禽が飛んでいます。


少し、色が薄めの羽の裏でした。

飛行中の羽の形はまんまツミ。。。

翼指の数は。。。5枚


でした。


こんな猛禽が街の上を飛ぶ・・・そっか、ツミも最近市街地で繁殖していますからね~

ツミの仲間の世界基準なのかな???














***************************************************************


本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。