2023年9月10日のFP1級試験・学科試験の,応用(午後)の,自己採点と感想の続きです。

 

 この記事 ↓ からの続きです。

 

 

【第5問】(相続・事業承継)

の、問64について、試験から1週間経ったら、どこを間違えたのかが、急にひらめきました。

 

 代襲相続人が養子になった場合には、実子と扱う

 

というルールがあるのを忘れていました。

 

 実子なので人数制限はありません。

 

 そのため、相続人としては、

妻B

長女D

代襲相続人で実子のE

代襲相続人で実子のF

の4名ということになります。

 

 妻Bの法定相続分は1/2

 

 亡長男Cの分がEとFに代襲相続人されます。そのため、残り1/2について、D、E、F、Gが相続すると考え、各人1/8

(1/2の1/4)

 

 なのでDは1/8

 

 EもFも、実子としての自己の相続分1/8と、亡Cの分の代襲相続人として1/16。

 

 なのでEもFも3/16(1/8 + 1/16)

 

 本来は試験中に気がつかなければいけませんでした。1週間経ってから気がつくというのでは遅すぎます。

 

 

 基礎(午前)の感想は↓

 

 基礎(午前)の自己採点は↓

 

 応用(午後)の配点は↓

 

 

 

 ブログランキングに参加しています。この記事が少しでも役に立ったという場合には、下 ↓ のバナー(4個)のクリックをお願いいたします。

 

「#1級fp」人気ブログランキング

資格(ファイナンシャルプランナー)ランキング

にほんブログ村 資格ブログ FP技能検定へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村