FP1級試験・学科試験の,応用(午後)の配点について,書きたいと思います。

 

FP1級試験・学科試験の配点の全体像

 

 FP1級試験・学科試験は,基礎(午前)が100点満点,応用(午後)が100点満点,合計200点満点です。

 

 合格点は,120点以上です。

 

 つまり,60%で合格です。

 

FP1級試験・学科試験の,基礎(午前)の配点

 

 FP1級試験・学科試験の,基礎(午前)は,50問です。

 

 50問で100点満点ですから,1問2点です。

 

FP1級試験・学科試験の,応用(午後)の配点について

 

 本題である,FP1級試験・学科試験の,応用(午後)の配点です。

 

 【第1問】から【第5問】まで,全5問です。

 

 つまり,「リスク管理」を除く,

⑴ ライフプランニング(年金・社会保険)

⑵ 金融資産運用

⑶ タックスプランニング

⑷ 不動産

⑸ 相続・事業承継

の全5問です。

 

 それぞれの問題が,各20点です。

 

 ここまでは特に間違いはないと思います。

 

 これ以降は,僕の推測です。

 

 ⑴ ライフプランニング(年金・社会保険)の20点の割り付けですが,2023年9月の問題ですと,

 

 問51が①~⑥の6個

 

 問52が①~⑤の5個

 

 問53が,①~②の2個で,計算式を記載して解答

 

ということなので,

 

 問51と問52の穴埋めは各1点,計11点

 

 問53が,残り9点ですから,①の基礎年金が4点,②の老齢厚生年金が5点

 

となります。

 

 ⑵ 金融資産運用の20点の割り付けですが,2023年9月の問題ですと,

 

 問54が①~④の4個

 

 問55が①~⑥の6個

 

 問56が,①~②の2個で,計算式を記載して解答

 

ということなので,

 

 問54と問55の穴埋めは各1点,計10点

 

 問55が,残り10点ですから,①②が各5点

 

となります。

 

 ⑶以降は書きませんが,穴埋めが各1点,それ以外について割り振るということになります。

 

FP1級試験・学科試験の,応用(午後)について,部分点があるかどうか

 

 部分点があるかどうかですが,部分点はかなりあると思います。

 

 前回の2023年5月の学科試験は,僕は受検して不合格でした。

 

 2023年の学科試験は,合格率3.5%の難関の試験で,応用(午後)は全然解けなかったのですが,その割には点数はそれほどひどくありませんでした。

 

 応用について,部分点をかなり認めてくれたことになります。

 

 そのため,応用(午後)について,自己採点をして,基礎が60%,午後が50%という方も,部分点で10%ぐらいの部分点は十分にあると考えて,合格の希望を持っていいと思います。

 

 明日かあさって,応用(午後)の自己採点をしてみたいと思います。↓

 

----------

 FP1級の学科(筆記試験)について、全10回ぐらいで勉強方法をまとめています。↓

 

【FP1級・勉強方法①】FP1級は難しい? それとも 難しすぎる? ↓

 

 

 ブログランキングに参加しています。この記事が少しでも役に立ったという場合には、下 ↓ のバナー(4個)のクリックをお願いいたします。

 

「#1級fp」人気ブログランキング

資格(ファイナンシャルプランナー)ランキング

にほんブログ村 資格ブログ FP技能検定へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへ
にほんブログ村