ナースのための「マネースキル」動画撮影しました! | 元漫才師ファイナンシャルプランナーの『お笑いマネー講座』

元漫才師ファイナンシャルプランナーの『お笑いマネー講座』

「漫才師」から「ファイナンシャルプランナー」に転身したFP界の異端児のブログ

どうも、カメラ目線が苦手な篠原です。



さて、こちらに動画講座の撮影に行ってきました。




{4A7F9CC5-E09D-407E-984E-EB0F2CE30FB7}



メディカ出版さん


看護、医療の書籍、専門誌の出版社です。



{E3CD6C0D-6E24-491C-A08E-A04D25850DB3}


社内には、医療の専門誌がズラーと並んでいます。



僕も今年からこちらの専門誌に看護師さん向けにマネー記事の連載を書いています。



そのメディカ出版さんから、今回は、看護師さん向けにスキルアップのための動画のご依頼を頂きました。



今回のご依頼は、スキマ時間に「動画で学習できる」eラーニングの「マネースキル」の担当です。



日々、命の現場で奮闘する看護師さんのために、必要なマネースキルをお伝えするのは、やぶさかではないんですが、


いかんせん、


カメラ目線で話すのが、どうも苦手なんですね。



なんか、変に硬くなって、普段、絶対使わへんやろ!って言う、


「でありまして、」や「なぜかと申しますと」


みたいな国会答弁みたいになってしまうんですね、、(笑)



なので、今回、ご依頼頂いた、担当者さんとの打ち合わせで、



「講座形式」で動画を撮って、観ている人も一緒に座って受けているかのような仕上がりにしよう、ということになりました。


本番当日は、本物の、本物のっていう言い方もおかしいですが、現役看護師さんが数名受講してくれまして、


笑い合うやり取りもありながら、ライブ感溢れるマネー講座になりました。



{C2639E86-D5E3-49F2-A5E1-3C208E1F7DB6}



ただ、最後にカメラ目線で、僕単独でのコメント撮りがあったんですが、


冒頭の


「いかがでしたか?」


を噛みまくりました。


セミナーは全て一発撮りでオッケーなんですが、この最後の一言だけ、結局、4回撮り。。


いやー、カメラ目線で決まった言葉を言うのが、いかに苦手か思い知らされましたね。。(笑)



日々、多くの患者さんを笑顔にしている看護師さんに、自分のためにもお金の知識を付けてもらいたいと思ってますので、


ぜひ、全国の病院施設に、メディカ出版さんの

eラーニング
「CandY Link(キャンディリンク)」


をぜひ、導入ご検討してみてください。


メディカ出版の皆様、ご協力いただいた看護師の皆様、素敵な機会をありがとうございました!