「傷病が治った日」とは? | 名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

名もない 社労士・FPのブログ  めんどくさがりやの家計術

家計管理と資産形成にちょっとした知恵を。

皆さま、こんばんは。
社会保険労務士の中村真里子です。
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

前回の記事で「傷病が治った日」とは普段私たちが
考えていることとは違うと書きました。

一般的に「傷病が治った」というのは完治したことだと
思いませんか?

しかしこれを言葉どおり受け取ると、
では何故「治った日」を「障害認定日」として
「障害年金」が支給されるのか不思議に思われないでしょうか?

実は「障害年金」に関して言えば「傷病が治った日」
イコール「完治した日」ではないのです。


「傷病が治った日」というのはその症状が固定し、
それ以上療養の効果が期待できない状態を言います。


例を挙げますと、
事故で腕を切断したときはこれ以上治療のしようが
ありません。
こういう場合は初診日から1年6ヶ月を待たずとも
「傷病が治った日」(症状が固定した日)として
「障害認定日」となるわけです。




*******************************************************

7月16日(火)のセミナーご参加お待ちしておりますニコニコ
詳細はこちらから
(残席2です)