仙台市で花育活動している
フローラルパーティクランベリーです
5人のママで元保育士

2017年から2歳〜80歳まで

延べ2,000人の方と

会いました


プロフィールはこちら
 

ブログでは毎月開催花遊びの様子や

季節のこと

花育のことなどを投稿しています♪

 

 

 

リースとアクセサリー

コミセンまつり展示室にて

 

 

高学年

 

(今年は暑さがひどかったので)

 

プリザーブドリースや

アクセサリー作りを取り入れました

 

やってみて感じたのは

花遊びというより

 

フラワーレッスン

ワークショップ

 

大人と変わらない

花時間ができたということでした

 

 

豊かな感性

発想力

表現力

 

一人一人の個性が如実に現れ

みんなで楽しく過ごす時間

 

 

 

成長と個性を見ながら

活動内容を考えています

 

 

 

10月の花遊びから

 
アクセサリー作り

 

 

 

 

クレイ粘土でかぼちゃ作りの導入では

1時間も夢中になってました

 

できたのがこちら

ダウン

 

 

可愛いですねキューン

 

 

こんなにいっぱい飛び出すハート

 

 

 

 

あちらこちらに工夫が見えましたビックリマーク

 

 

写真に見える

ドーム型チャームも

この日のメイン活動

でした

 

 

 

粘土遊びも入れて

いつもより長めの花時間になりました

大満足!

 

 

 

別の日のキッズ花遊び

ダウン

 

 

和菓子作り体験を思い出しながら

作ったキッズもいました

 

小学校行事 和菓子作り体験の作品
写真をいただきました

image

花をテーマに活動を広げたら

いつもと違う様子が見られて

面白かったです

 

 

アクセサリー作りに共通したのは

シックな花を選んでいたこと

 

 

----*----*----*----*

 

 

 

おまけ

 

小3生男児のクレイ粘土かぼちゃ作り

 
ジャックと豆の木から発想したって
新キャラ笑
 
 
お化けっぽい
 
いいねびっくりマーク
 
 
----*----*----*----*
 
自由な花育
楽しんでまーす
笑

高学年がやれること

可能性がいっぱいです

----*----*----*----*

 

 

 花育
 

成長や個性による関心事の違いを見つけて

寄り添う活動

 
 

好奇心を育て自己肯定感を高める

 

 

感性を育て五感を刺激して右脳を活性化

豊かな心や

感受性を育む

 

花育を通して

自分の好きを見つける

 

自信を持つ

 

 

好奇心を育てます

好奇心は生きる力につながります

自己肯定感を高めましょう

 

 

  

 

 

 

 

 

 

*Floral Party Cranberry ホームページ