仙台市で花育活動している
フローラルパーティクランベリーです
5人のママで元保育士

2017年から2歳〜80歳まで

延べ2,000人の方と

会いました


プロフィールはこちら
 

ブログでは毎月開催花遊びの様子や

季節のこと

花育のことなどを投稿しています♪

 

 

 ソラフラワーとプリザーブドフラワーで

フォトフレームアレンジ

 

 

色を作る 

小1生&小3生キッズさん

 

いつもの生花はお休み

 

初めて体験でした

 

 

ソラフラワーは木の皮から材料が作られて

お花に加工されたものです」

 

 

そんな話を聞いてからスタート!

 

 

 

 白いパーツを見た2人は

色をつけたくなりました

音譜

 

 そこで色付け遊びの始まり!

 

 

くすみカラー

 

グラデーション

もう夢中飛び出すハート

 

 

 

意図した色

思いがけない色

 

色塗りが楽しくて

これで活動が終わっちゃうかと思ったくらい

笑

 

楽しそう♡

 

 

ひとしきり満足してから

 

花を選んでアレンジスタート!

 

 

出来上がりくるくるグー

 

もりもり笑い

 

小1生さんも気づき

もりもりくるくるグッ

 

 

 

2人ともお花がいっぱいのアレンジ

OK

 

でも

仕上がりからは見えないけれど

2人の制作過程には

違いがありました

 

 

 

自分の感覚の修正

 

小3生キッズさんはバランスを見ながら

花を足して

 

小1生キッズさんはこれもあれもと

たくさんすぎた事に気付いて

3つ4つ引く

 

大事なのは

 

引く

という感覚

 

 

フレームアレンジを通して

バランス感覚を養いました

 

体験を通して身につけていく

感覚です♪

 

 

個性が見えた制作

小3生さんは

リボンを選ぶのに

アレンジしたものに何度もあてて

迷った挙句

私たちに意見を求めていました

 

小1生さんは

即決

 

自分のものも

聞かれた事にたいしても

 

迷いがない

 

通い始めて10回めにして

 

個性が見えたようでした

音符

 

 

 

この作品は

11月5日開催

東仙台コミュニィセンターまつりで

展示させていただきます♡

 

 

 

----*----*----*----*

 

 

 花育
 

成長や個性による関心事の違いを見つけて

寄り添う活動

 
 

好奇心を育て自己肯定感を高める

 

 

感性を育て五感を刺激して右脳を活性化

豊かな心や

感受性を育む

 

花育を通して

自分の好きを見つける

 

自信を持つ

 

 

好奇心を育てます

好奇心は生きる力につながります

自己肯定感を高めましょう

 

 

  

 

 

 

 

 

*Floral Party Cranberry ホームページ*